コラム

  1. ホーム
  2. > コラム
  3. > 銀行とのつきあい方
  4. > 商工ローンの貸し渋り

商工ローンの貸し渋り

上限金利の引き下げの件で議論がなされていますが、その中、商工ローンが慎調な姿勢になってきています。いわゆる「商工ローンの貸し渋り」現象があちこちで見受けられるようになってきています。

出資法の上限金利29.2%と、利息制限法の上限金利15%〜20%の間にはグレーゾーンがありました。今回の見直しで出資法の上限金利も、利息制限法の上限金利に合わせることで決まっていますが、特例をどうするかで議論がなされています。

「金利が29.2%から20%になれば、ありがたい!」

と、商工ローンを利用することのある企業は思うかもしれないですが、金融業界の人の考え方は、

「この企業には29.2%だから貸せたのに、20%であれば貸倒リスクに見合わない」

というような感じで、上限金利が引き下げられれば、今まで商工ローンから融資を受けて資金をつないできた企業が、商工ローンから借りることができなくなること多くなるのが、予想されます。

これが、金融業界の考え方です。私も金融業界にいたのでよく分かります。

ということは、今まで29.2%で借りていた企業が、金利が引き下がって良かった、ということにはならなくて、そのような企業は商工ローンからも借りることができなくなるのです。

商工ローンの貸し渋り時代の到来が、もうすぐそこに迫っています。

ということは、今まで商工ローンで急場をしのいできた企業が、そのやり方が通用しなくなるのです。

事業の見直しによる業績向上や、リスケ交渉による資金繰り改善から逃げて、

「お金を借りればなんとかなる」

と思って商工ローンからお金を借りて、赤字をしのいできた企業が、これから厳しくなっていくのは容易に想像できます。

そのような企業は、もう猶予はありません。早く対策をうたなければならないのです。

新商品のご案内

月額9,900円サブスクコンサル
ダイトリ」5大サービス

①すぐに使える経営知識・情報動画の視聴
②経営コンサルタントによる相談サポート
③人気セミナー含むセミナー無料招待
④教材・マニュアルがいつでも40%OFF
⑤社長の専門学校も利用可能

→ 詳細・ご購入はこちら
金融機関紹介実績No1
支援機関
contents
  • 事業再生
  • M&A
  • よくある質問
  • 実際の事例集
  • オンラインショップ
  • 会社概要

一人で悩む経営者へ
後悔しない決断を一緒に見つけましょう