コラム

  1. ホーム
  2. > コラム
  3. > 銀行とのつきあい方
  4. > 銀行が融資してくれないから?

銀行が融資してくれないから?

私は元銀行員ですので、銀行員の気持ちはよく分かります。銀行員として、つらい話の一つをお話しします。私が現在、ご相談をいただくなかで、「銀行が融資をしてくれないから資金繰りが厳しい。」という経営者のお話は本当によくいただきます。

 

ただ、そのような企業の決算書を見ると、「なんでこの企業に融資をしないんだろう。」というよりも、「ここまで銀行は多く融資してくれているのに、まだこの経営者は資金繰りが厳しいのを銀行のせいにするのだろうか。」というように考えてしまうケースが、相談を受けている中でとても多いのです。

 

例えば、年商が5億円の企業があったとしましょう。そのような企業の経営者が、銀行からの借入金が4億円あって、それでも資金繰りが厳しいのを「銀行が融資をしてくれないから。」と銀行のせいにするのです。

 

年商が5億円あって、4億円もの借入があるのは、よほど設備が必要な業種でないかぎり、その4億円の大部分は「赤字補填」にまわっているケースが多いのです。しかし粉飾決算をやっているので、表面的には融資が赤字補填にまわっているようには見えないです。

 

銀行は、ここまで融資を行って企業を支援しているのに、そこまでの過程で銀行から融資を受けて預金がふくらみ、預金がたくさんあると安心してしまった経営者が赤字を黒字にするための対策を後回しにし、そして案の定すぐにまた資金が不足し、今度は粉飾決算を行って銀行から融資を受け、そして一時的にふくらんだ預金にまた経営者は安心して赤字を黒字にするための対策を後回しにし・・・

 

と、このような繰り返しによって、4億円もの借入になったことが想像されます。しかし粉飾決算により融資を受けるのにも限度があります。そこで4億円以上の融資が受けられなくなると、「資金繰りが厳しいのは銀行が融資をしてくれないから。」と、銀行のせいにするのです。

 

資金繰りが厳しいのは銀行のせいでしょうか。赤字を黒字にするための対策を怠ってきた、つまり赤字をどうやって黒字にしていくかという対策を先送りしつづけた経営者の責任はどうなるでしょうか。

 

赤字をどうするかという問題を、経営改善により解決を求めたのではなく、銀行融資により解決を求めた、その結果借入がふくらみすぎてしまった。

 

年商5億円の企業で4億円の借入があり、それ以上の銀行からの融資を求めるのは、さすがに酷(こく)ではないでしょうか。この会社の例はあくまで一例ですが、「銀行が融資してくれないから資金繰りが厳しくなった。」と考えている経営者の方、同じような事態に陥っていないでしょうか?

 

ではそのような企業が、資金繰りが厳しい状態から脱するには、どうすればよいでしょうか。

 

その場合、返済条件変更、いわゆるリスケジュールが一番の手ではないかと私は考えます。もうそこまでの状態になって、まだ「融資、融資、とにかく融資を受ければなんとかなる。」と思い込むのはもうやめましょう。その繰り返しで、ここまできたのではないでしょうか。

 

いっそのこと銀行に相談して、楽になりましょうよ。商工ローンから20%以上の金利でお金を借りることはやめましょうよ。他人に保証人になってもらって巻き込むのはやめましょうよ。そこまでして融資を受けようとするよりも、銀行に相談しましょう。

 

最新のコラムやQ&A、ニュースレターは、無料メルマガ「銀行とのつきあい方」でお届けしております。銀行の動向、資金調達、資金繰り改善、補助金、経営改善、スモールM&A等に関する情報を取得いただけます。下記のバナーよりご登録ください!

新商品のご案内

月額9,900円サブスクコンサル
ダイトリ」5大サービス

①すぐに使える経営知識・情報動画の視聴
②経営コンサルタントによる相談サポート
③人気セミナー含むセミナー無料招待
④教材・マニュアルがいつでも40%OFF
⑤社長の専門学校も利用可能

→ 詳細・ご購入はこちら
金融機関紹介実績No1
支援機関
contents
  • 事業再生
  • M&A
  • よくある質問
  • 実際の事例集
  • オンラインショップ
  • 会社概要

一人で悩む経営者へ
後悔しない決断を一緒に見つけましょう