コラム

  1. ホーム
  2. > コラム
  3. > 銀行とのつきあい方
  4. > 無借金経営をやみくもに目指さない

無借金経営をやみくもに目指さない

企業は、なぜ倒産するか。それは、資金不足に陥るからです。資金不足に陥らないためには、資金繰り表により資金繰り管理をしっかり行い、常に豊富な現金を保有しておくことが大事です。

 

ではどれぐらい保有しておくと、安全なのか。

 

月商から見て、最低1ヶ月分、理想は3ヶ月分の現金預金を保有することです。

 

例えば年商3億円の会社であれば、月商2500万円ですので、いつも最低2500万円は現金預金を保有しておきたいです。回収が進む時期は、手元に多くの現金が残り、回収が少なく支払いが多い時期は、手元の現金が少なくなったりします。

 

また月の中でも、月末の入金が集中する日は現金が多くなり、逆に支払いが集中する日は現金が少なくなります。現金が最も少なくなる日をベースに、現金を月商の1ヶ月分、最低、持っておきたいです。このように、いかに現金を保有しておくかは、資金不足に陥りにくい安全な経営を行うために、重要となります。

 

では、どうやって保有する現金をコントロールするか。そこで出てくるのが、金融機関からの借入です。金融機関から融資を受けることにより、多くの現金を持つようにします。

 

金融機関に融資を申し込んだら円滑に融資が出るよう、金融機関との付き合いを日頃からしっかり行っておきます。

 

しかし、無借金経営という考え方があります。借入金が0円となる経営が、良い経営、という考え方です。現金を豊富に保有することができて、かつ無借金であることが、最も良いことです。

 

しかし中には、無借金を目指すばっかりに、現金が少なくなってしまっている企業があります。例えば次のA社とB社、どちらが安全と言えるでしょうか。月商が2000万円の企業として考えてください。

 

     現金預金  借入金
 A社  30万円   2000万円
 B社  3030万円  5000万円

 

どちらも、借入金から現金預金を引くと1970万円となります。B社ではA社より3000万円多く借り入れていて、現金を3000万円多く保有しています。

 

A社は少ない現金の中でぎりぎりの資金繰りを行っています。危なっかしくてしょうがないです。しかし現実に、A社のような資金繰りを行っている会社は多いのです。

 

ここでA社が金融機関に融資を申込み、すぐに融資を受けられたらよいのですが、もし審査に落ちて融資を断られたら、資金不足に陥ります。

 

融資の返済を行うのはエネルギーはいりません。しかし新たに融資を受けるにはエネルギーがいります。融資が受けられるかどうかは、金融機関の審査しだいです。

 

B社の方が安全な経営です。借入が多くても、安全な経営を第一に行うべきです。その中で、事業で利益を稼いで現金を多く手に入れ、借入金を徐々に少なくしていけるのが、最も良い形です。企業はそこを目指すべきです。

 

最新のコラムやQ&A、ニュースレターは、無料メルマガ「銀行とのつきあい方」でお届けしております。銀行の動向、資金調達、資金繰り改善、補助金、経営改善等に関する情報を取得いただけます。下記のバナーよりご登録ください!

新商品のご案内

月額9,900円サブスクコンサル
ダイトリ」5大サービス

①すぐに使える経営知識・情報動画の視聴
②経営コンサルタントによる相談サポート
③人気セミナー含むセミナー無料招待
④教材・マニュアルがいつでも40%OFF
⑤社長の専門学校も利用可能

→ 詳細・ご購入はこちら
金融機関紹介実績No1
支援機関
contents
  • 事業再生
  • M&A
  • よくある質問
  • 実際の事例集
  • オンラインショップ
  • 会社概要

一人で悩む経営者へ
後悔しない決断を一緒に見つけましょう