お金を借りられれば・・・
お金を借りられれば、なんとかなる、と思っていませんか?
私の事務所に、毎月10〜15社の方が、相談にこられるのですが、ほとんどの方は、お金が借りられればなんとかなる、と思っていらっしゃいます。
しかし、お金を借りること以前に、考えなければならないことなんて、山ほどあるんですよ。
経費の節減、仕入先への支払条件の交渉、返済条件の変更、商工ローンの解消、不動産の有効活用など、資金繰り改善のために考えなければならないことは、山ほどあります。
また、絶対にやらなければならないことが、翌月の中ごろまでに前月の試算表を出せるようにする、ということです。
リアルタイムで経営の数字が分からないで、どうやって経営ができましょうか。
どうやって、資金繰りを考えられましょうか。
顧問税理士に、試算表を毎月出せるように、聞いてみてください。
それで、対応してくれなければ、そんな税理士は変えましょう。
お金を借りたい、という方のほとんどは、資金繰りが厳しい、というのが現実でしょう。
お金を借りることが目的ではないのです。資金繰りを良くするのが目的なのです。
そのため、お金を借りるだけで、問題が解決すると思ったら、それはまちがいです。
いろいろなことをやらなければならないんですよ。私も、資金調達だけをしてほしい、というご依頼は、基本的にお断りしております。(資金調達だけでよさそうな場合は、ご依頼はお受けしますが。)
今まで、80社近くの中小企業の方のご相談に乗ってきましたが、私がやらなければならないことが、見えてきました。
なんとか、多くの会社の資金繰り改善に貢献していきたいと、思っております。