新しい動画マーケティング
名古屋・東海地方の銀行対策、倒産回避の『ツボ』
集客力アップ、売上アップは、どの経営者にとっても、課題です。
そんな中、Youtubeなど動画サイトが発達して、Facebookなどの
SNSが広まることによって、動画を使ったマーケティングの
重要性が高まっています。
少し前までは、販促する時に「ちょっとした動画」でも、お客様の 反応は上々でした。
しかし、今では「動画を作っただけ」では、差別化できない競争激化
の状態にもなりつつあります。
しかし、ここが「戦略的」に考えるべき所です。内容で差別化するのか
手段で差別化するのか、自社の周りの状況を見ながら対策を取っていく
のです。
例えば、下の動画は、最近、私が作成した動画(補助金の説明動画)
です。
イラストを倍速送りしながら見せる手法です。3年程前にアメリカでは
流行った手法ですが、日本ではあまり知られていないので、まだ斬新な
イメージがあり、受け入れやすい手法です。
手法だけに囚われても意味はない(マイナスになることもありますが)
戦略に応じて、このような新しい手法も取り入れていくことで、
売上や集客アップにつながることになるのです。