【個別相談会】2018年最新☆銀行とのつきあい方
◆あなたは、本当にその銀行と取引していて大丈夫?
◆メガバンクとの取引は他と全く違うんです!
◆地域金融機関は様々!
◆融資の本質・お金の借り方をお教えします!
新たな金融環境を使いこなすことができれば
「正常先は、銀行からより良い条件での融資・保証・担保条件を引き出し」
「再生先は、再生への足掛かりとしての銀行支援を得られる」のです!
◆事業性評価を活用して、数年前には不可能だった融資が得られる
◆経営者保証ガイドラインを正しく活用して、会社借入の連帯保証を外せる
◆金融検査マニュアルの廃止により、銀行からこれまでにない支援を得られる
実現例
元銀行員の専門家が個別相談を行います。
現場をみてきたコンサルタントにお任せください!
2018年、最新の銀行とのつきあい方、ルールが変わったことで、
融資が難しかった企業様にも実行可能になった融資もあることをご存知ですか?
一度断られても・リスケ中でも実行された融資実例あるのです。
2018年、金融機関の新制度の話を完全に理解できていますでしょうか?
こちらのお話もふまえて、お客様の企業に沿った個別相談です。
会場:エクステンド大阪 地図 → ※エクステンド大阪オフィス
日程:2018年9月28日(金)
時間:①10:00~11:30 ②13:00~14:30 ③15:00~16:30 ④17:00~18:30
定員:各時間1社(先着順)
費用:3,000円(税抜)
〒550-0004 大阪市西区靭本町1-11-7 信濃橋三井ビルディング10階
大阪メトロ 四つ橋線 本町駅 28番出口すぐ
株式会社エクステンド
コンサルタント
今野 洋之 Hiroyuki Konno
学生時代に叔父の経営する企業と、親友の両親が経営する企業の倒産をみたこと、東北地方の過疎進行への危機感から、企業経営と融資、再生に興味をもつようになっていた。1998年、慶應義塾大学を卒業してさくら銀行(当時)入行。三井住友銀行誕生の狭間という状況での人事的なイタズラで、若手融資担当者としては通常携わることのない質・量の融資稟議・取扱いに触れることに。2004年以降、担当していた中小企業の苦境の原因が銀行自身にもあると実感したため、その中小企業財務責任者に転身、自ら再生の世界へ飛び込んで中小企業の再発展を目指す。その企業は3年後、事業譲渡により再生完了。より経営コンサルとして高みを目指すために2008年に当社に入社。コンサルタントとして各拠点で活動中。