信用保証協会付融資に頼らない多様な融資商品による資金調達相談会
目次
銀行との交渉で重要なポイント
銀行交渉について正しい知識を身に付け、融資金額・金利・返済期間・保証人・担保面などを含めて自社に有利な条件を引き出す手法・ノウハウをお伝えします。
①金融機関別借入一覧表を作成
この金融機関別借入一覧表で、現状の融資状況・銀行取引を把握します。
②銀行取引が適切かどうかをチェック
・融資シェアは適正か
・担保・プロパー資金
・信用保証協会融資の状況はどうか
メイン銀行・サブ銀行、下位銀行との間で、プロパー資金を信用保証協会付き融資、不動産、預金を含めた担保面のバランスを図っていく事が重要です。
☆上記①と②の検討結果から御社に合った金融機関の取引銀行、条件をアドバイス。
融資商品
当座貸越
予め一定の借入限度額(極度額)を決めて、限度内であればいつでも自由に借入できたり、返済したりすることができる融資商品
当座貸越の種類は・一般当座貸越・専用当座貸越の2種類があります。 必要時にすぐに借入することができる自由度が高い融資ですが、融資審査が厳しく、ある程度信用力のある会社でないと審査が通りにくい融資です。
シンジケートローン
複数の金融機関が協同して融資を行う融資
シンジケートローンを利用できる会社は、複数の金融機関に高い実績を認められた会社という事になります。
プロパー資金(無担保融資)
「プロパー」とは信用保証協会を通さず、直接銀行から融資を受ける商品
プロパー融資で融資を行い、いざという時の為に保証協会融資の枠を空けておきます。
御社の新規取引銀行の開拓をサポート
銀行からの銀行には主に2つの融資があります。 保証協会融資とプロパー融資(直接銀行から融資を受ける方法=保証なしで銀行単独の融資)があります。 プロパー融資に切り替えると、
▲ 保証料などの余分なコストがかからない
▲ 金利が低くなる
▲ 融資が実行されるまでの期間が、信用保証協会付き融資より早いケースがある
▲ 優良企業として評価される
しかし、簡単にプロパー融資に切り替える事ができないので、プロパー融資に切り替え方、交渉術、必要な資料作成、さらに、あなたの会社の問題点を解決へと向かう「問題解決提案」を約90分のご相談で回答する相談会を開催いたします。 通常のセミナーや電話相談では聞けない銀行からプロパー資金を借入する手法、テクニック、提出する資料、銀行交渉術を伝授します。
このような悩みがある経営者はご予約ください
下記のような悩みをお持ちの経営者はぜひご参加下さい
▼ 自分の会社の決算書でプロパー資金の借入が出来るかどうか検討もつかない経営者
▼ 今後の資金調達に不安を持っている経営者
▼ 金融機関担当者が言っている事が本当かどうか分からない経営者
▼ 資金繰りが廻るかどうか心配している経営者
資金調達時のチェックポイント
新規融資を申込み時のチェックポイントがあります。
1.資金使途 調達したお金の使い道
2.借入金額 いくら調達したいのか
3.返済原資 返済していけるキャッシュがあるのか
4.財務状況の健全性 利益は出ているのか、債務超過なのか・・・
5.返済計画を含めた事業計画の実現可能性
また、年商1億円以上の経営者にとってこちらの相談会は最適な相談となります。 どこの銀行に借入を申し込む場合、上記の5つは最低限見ています。ほとんどの銀行が上記の5つでプロパー融資可能かどうかの判断を行います。そして、申込み時は社長本人が銀行へ上記の資料を持ち、説明を行うわけです。 ここで、今回ご紹介している、プロパー融資相談会の「手法」が使えるわけです!
あなたでも大丈夫です !
15年間銀行に勤めた井上は、銀行の様々な事を知っています。当然、プロパー融資による資金調達方法も熟知しています。
そうです。 相談会で聞いた内容をそっくりそのまま使えばいいのです!
井上はわかりやすく、あなたの会社にあった、やり方を丁寧にじっくりと回答します!
プロパー融資を借入する事で、保証協会の融資枠が空き、いざ困ったときなどに使用できる調達手段として使ってくださいという精神的な安定も今回の相談会には含まれています。ぜひご相談ください。
※ 現在リスケジュール中ではない年商規模が1億円以上の企業様が今回の相談会の対象企業になります。
※また当相談会は、経営者・財務担当者向けの相談会であり、経営者・経営幹部・経理財務担当者のみ参加可能とさせていただきます。コンサルタントの方や士業等専門家・保険関係者の参加はご遠慮いただいておりますのでご了承ください。
日程・会場
日程:2018年10月24日(水) 10月26日(金)
時間:①10:00~11:30 ②13:00~14:30 ③15:00~16:30 ④17:00~18:30
定員:各時間1社(先着順)
費用:3,000円(税抜)
場所:株式会社エクステンド 東京オフィス ※エクステンド東京オフィスアクセス
〒104-0061 東京都中央区銀座7-17-2 アーク銀座ビル6F (新橋演舞場正面入り口前)
東京メトロ日比谷線 「東銀座」駅 6出口 徒歩4分
都営大江戸線 「築地市場」駅 A3出口 徒歩3分
相談員紹介
株式会社エクステンド
専属相談員 兼 コンサルタント 井上 貴裕
東京の地方銀行に15年間勤務。主に中小企業を対象に、担当者として常時100社前後を担当し、多くの取引先と接し、企業の成長・発展に貢献。
・事業再生支援・財務分析による経営改善等幅広い業務
・資金調達、金融機関との交渉に強みを持つ
面談相談400件以上を対応。長年勤務し身に付けた業務・知識・経験により、金融機関との良好な関係作り、資金調達の支援、銀行が要望している資料作成は熟知している。