名刺をもらう
事務所をかまえていると、いきなり銀行マンがとびこみ営業で来る機会は多いのではないでしょうか。
銀行の営業マンは、多くのノルマを抱えています。そのノルマには、融資量を増やすノルマ、新規融資先を開拓するノルマなどもあります。
そのため、営業マンは、融資量と、新規融資先を増やそうと、手当たりしだいに、とびこみ営業を行うことも多いです。
もし、銀行の営業マンがとびこんできたとき、あなたはどのような行動をとっているでしょうか。
もしや、追い返したりしていないでしょうね。
資金が必要な時期というのは、突然やってきます。
今が融資の必要がないからといって、銀行の営業マンがとびこんできたとき、追い返すのは得策ではありません。
必ず、名刺交換はしておきましょう。
その名刺が、今後、役に立ってくることは多いでしょう。
名刺があれば、もしその銀行に融資の相談をした場合に、その名刺のところに電話をすることができます。
しかし名刺がなければ、あなたはそこの銀行に、自らが行くしかありません。
銀行は、自ら来店してきた企業を警戒します。
そう考えれば、いかに名刺をもらっておくことが重要であるか、お分かりになるでしょう。
銀行の営業マンがとびこんできたら、名刺をもらっておきましょう。