信用保証協会保証付の創業融資
【質問】
会社設立に力を入れている税理士なのですが質問です。
地方銀行、第二地方銀行は創業融資に応じてくれるものなんでしょうか?
私が聞いた信用金庫、信用組合は保証協会の保証があれば大体応じてくれる
とのことでした。
都市銀行は貸付金の最低限が1,000万円ということで難しいらしいのですが、
地方銀行、第二地方銀行でも最低限の貸付金額は決まっているので
しょうか?
創業融資についてはどのような感じでしょうか、難しいでしょうか?
逆に、信用金庫、信用組合は保証協会の保証があれば大体融資が下りるもの
なのでしょうか?
地方銀行、第二地方銀行別に最低貸付金額と創業融資の状況のお答えを
お願いします。
「銀行によって取り組み方が違うよ。」という場合には東京都、神奈川県で
創業融資に積極的な銀行をご説明ください。
(U様)
【回答】
1)地方銀行、第二地方銀行は創業融資に応じてくれるものなんでしょうか?
⇒はい。保証協会の保証があれば、応じる事が多いです。
2)都市銀行は貸付の最低限が1,000万円ということで難しいらしいのですが、
地方銀行、第二地方銀行でも最低限の貸付金額は決まっているのでしょうか?
⇒特に明確なルールがある訳ではありませんが、貸付金の最低限は
一般的に都市銀行は1,000万円、地銀500万円、信用金庫100万円と言われて
います。
3)創業融資についてはどのような感じでしょうか、難しいでしょうか?
逆に、信金、信組同様、保証協会の保証があれば大体融資が下りるもの
なのでしょうか?地方銀行、第二地方銀行別に最低貸付金額と創業融資の
状況のお答えをお願いします。
⇒創業融資については、融資申し込み時の自己資金の大小と事業
計画の内容で判断されることになります。
自己資金の具体的な目安としては、受けたい創業融資金額の半分は自己資金
を 用意する必要があります。例えば自己資金が500万円の場合あれば、保証
協会付融資で1000万円まで調達する事になります。
上記にも記載しましたが、保証協会の保証が付けば、融資を実行
する事が多いです。
また、創業融資について、地方銀行と第二地銀で大差はありません。