コラム

  1. ホーム
  2. > コラム
  3. > 銀行とのつきあい方
  4. > 【今のうちにできる備え】という言葉を聞かれて何を想像されましたか?

【今のうちにできる備え】という言葉を聞かれて何を想像されましたか?

経営者の皆様は題名をみてどう思われましたか?

 

1.災害に対する備え?

2.将来に対する備え?

3.事業に対する備え?

 

色々な事が頭に浮かんだのではないでしょうか・・・

どれも備えが必要な項目ではないでしょうか。

 

例えば

1.地震?水害?

2.収益改善?事業承継?

3.12も含めたあらゆる事業に関する事項

 

つまり事業をおこなっていくうえでは今できる備えを考えておくことは必要な事だと私は思います。

 

ではもう少し具体的なお話をさせていただきます。

 

「最近、売上が思うように伸びない」

「資金繰りに少し不安がある」

「このままでは将来どうなるだろうか…」

 

そんな心配をお持ちの経営者の方はみえませんか?

 

その様な経営者の方に中小企業庁が用意している 『収益力改善支援』 をご紹介させていただきます。

収益力改善支援とは

中小企業活性化協議会が窓口となり、経営者の皆さまと一緒に「収益力を高めるための実行計画」を作成・実行していく制度です。

・経営課題の整理と財務分析

・売上アップやコスト削減につながる具体的なアクションプランの策定

・必要に応じた金融機関との調整支援

・実行後のフォローや伴走支援

初期相談は 無料・秘密厳守 ですので、安心してご利用いただけます。

こんな方におすすめです

・黒字は出ているが、資金繰りが厳しい

・売上が安定せず、将来に不安を感じている

・経営改善の方向性を誰かと一緒に整理したい

・金融機関への説明に備えたい

ご利用の流れについて

・協議会窓口でのご相談

・経営状況の整理と分析

・収益力改善計画(1~3年目安)の策定

・実行とモニタリング

詳細については中小企業庁の公式HPにてご確認ください。

 

最後に経営の方の不安は、誰にも言えず一人で抱え込んでしまうものです。「まだ大丈夫」と思っている今こそ、早めの相談が未来を変えるきっかけになります。

 

直接

・活性化協議会に相談するもよし!

・取引金融機関に相談するもよし!

・弊社に相談していただくのもよし!

『まずはご決断を・・・』

今後どうするのかを決めるのは経営者の方々です! 

そしてそのお手伝いをさせていただくのがエクステンドです!

 

エクステンドでは、経営者様からの無料相談を受け付けています。資金調達、銀行返済・資金繰りなどの財務でお悩みでしたらお気軽にご相談ください。まずは下記バナーより「無料相談」をご利用ください。財務コンサルタントが親身になって対応致します。

この記事の著者

  • 山中 肇

    経歴:愛知県第二地方銀行 管理職
    主な実績:
    ・金融機関調整
    CF以上の返済を履行していた先に対し、金融機関の見直しを行い、CF以内の返済額への減額対応し実現。
    ・資金調達
    適正な金額・期間・調達方法のアドバイスを行い資金調達を実施。
    ・リスケ対応
    改善計画書を作成し金融機関に一緒に訪問しリスケ交渉の支援を実施し毎月の返済額の見直しを行い、予実管理まで実施。
    ・サービサー対応
    サービサーとの交渉に同席し、円滑な交渉をサポート。
    ・金融機関対応以外に租税関係の交渉同席、取引先への支払延期交渉同席等、些細な事から大きな事まで対応しております。

金融機関紹介実績No1
支援機関
contents
  • 事業再生
  • M&A
  • よくある質問
  • 実際の事例集
  • オンラインショップ
  • 会社概要
無料相談のお申し込み

一人で悩む経営者へ
後悔しない決断を一緒に見つけましょう