銀行で働く女性行員
【質問】
銀行で働く女性社員について教えていただきたいです。 都市銀行でいえば一般職と特定職、総合職の方々の雰囲気や人間関係、職場での立場など・・。たぶん支店によって違うのだと思いますが。
(K・K様 21歳)
【回答】
銀行は、いまだに男尊女卑という、古びれた慣習の根強い社会です。
それは心にとどめておいた方がよいでしょう。
一般職は、総合職の雑用を引き受ける、といった感じです。
大きい仕事をしたくても、一般職では事務が中心で、大きい仕事はできません。
そのような仕事を希望するなら総合職です。
人間関係、これは支店によってだいぶ差があります。
女性行員内でも、派閥がある支店、派閥がない支店とあります。
しかし、銀行員は女性でも転勤が多いので、人間関係で困る支店に勤務していても、転勤によって救われることがあります。
また、女性総合職となっても、男性総合職に比べ、与えられる仕事の質、出世等において差をつけられてしまうのが現実です。
とにかく銀行は、いまだに古い体質をひきずっている社会なのです。
そのことは覚悟しておいてください。