居住していないマンションのためのローン借換え
【質問】
中古マンションを5年前に住宅ローンで購入しましたが、事情で現在は住まいは別のところに借りており、購入物件は私の仕事場になっています。
将来ローン金利が上がりそうな予想が出ているので、全期間固定金利のローンに借り換えをしたいのですが、融資条件に「居住用物件であること」とあります。
このような場合、住民票を再度移すなどすれば、居住用にみなしてもらえるのでしょうか?
何か方法はありますでしょうか?
(m・o様 39歳)
【回答】
住民票を移し、マンションに居住していると見せかけておけばよいのではないでしょうか。
ただ、住民票には転入年月日が記載されるため、銀行の担当者によっては、そこをつついてくる可能性があります。
事情を話しながらも、あくまで、今後はずっとそのマンションに住み続けるということを、銀行に信じさせることが必要となります。