サービサーに移行した融資の出口について
メルマガ読者とのQ&A
【質問】
私は、某○○債権回収株式会社の従業員をやっています。債権回収会社に銀行の不良債権が移行した場合、債権回収会社と債務者企業との間で、返済が行われることになります。
私は勤め先で回収担当をしておりますが、出口戦略の一つとしてリファイナンスの可能性も検討しておりますが私自身の実績としては現在までありません。
先輩社員は、ノンバンクで実績があるというのは聞いたことが有ります。債務者からの申告で、地銀・信金・信組等で条件付で可能性はあるとは聞く事は有りますが、はたしてどの程度実現可能性があるのかと測りかねています。
もちろん個別具体的に、財務状況・担保等をみなければなんともいえないと思いますが、当社の出方次第では可能なケースもあるのでしょうか?(大阪府・T様)
【回答】
この場合、債務者企業の協力者等が、その債権を買い取るケースが多いです。当然不良債権となっているため、融資の額面金額より、買取価格は大幅にディスカウントされます。
買い取る協力者等が、どれだけの返済能力があるか、によるでしょう。この場合の融資は、ノンバンクが中心となります。私の会社にも、某大手のO社グループ等、このような案件があったら持ち込んでほしい、という話をよくいただきます。