預金入出金の動きがばれる?
【質問】
企業の経理をやっている者です。
弊社は、信用金庫と取引しております。
最近は法人のカードでも提携の信金同士、預金の出し入れができます。
メインの信金から、サブの信金のカードを使って預金を引き出した場合、サブの残高がメイン信金に記録されてしまうのでしょうか?
また、それらをチェックされているのでしょうか?
(Y様)
【回答】
ATMで、他の信金のキャッシュカードを使って預金を引き出した場合など、ATMで行った取引の内容、残高などはコンピュータに記録はされます。
しかし、信用金庫の職員がいちいちそれらのことをチェックすることはないです。
普通、ATM取引のデータ管理は支店とは別の部署が行っており、支店の職員がATM取引の内容をチェックしようとしても、手間・時間がとてもかかるからです。