再リスケ時の信用保証協会への保証料の払いが厳しい
メルマガ読者とのQ&A
弊社、無料メールマガジン「銀行とのつきあい方」にご登録いただいた方の特典として、ご質問を受付ていただいております。
【質問】
当社は数年間リスケをしており、次の期限も同じようにリスケをしたいと思っていますが、信用保証協会への保証料の払いが厳しいと思っています。
保証料がかかること自体に本当は納得していませんが、そこはしかたがないとも思っています。ただ、支払いが厳しいことに変わりがないので、一度ではなく何度かに分けて支払いできないでしょうか。(サービス業 A社様)
【回答】
リスケをされていることから資金繰りが厳しいことは十分に理解できます。資金繰りが厳しいからリスケを依頼するのですが、その際に保証料がとられるのも事実であり、その支払いにより資金繰りが圧迫されることもあるでしょう。
ただ、保証料を支払わないという選択はできないので支払うことになるのですが、その支払いを分割にできる信用保証協会もあります。
ただ、全国に信用保証協会はありますが、画一的なルールで運用されておらず、都道府県などにより異なりますので、一度、分割での支払いができないかとご相談されてもいいかと思います。
もうひとつの方法としては、現在1年で変更手続きをされているならば、その期間を半年とか短くすれば保証料も少なくなりますので、検討されてみてはと思います。ただ、半年ごとに見直し、契約手続きがきますので、手間は多くかかります。
別の考え方ですが、毎年冬に手続きを行っているのなら、来年も同じ時期に同じように手続きをする可能性があると考え、今から1年後に向けて少しずつでもお金を別管理されることもおすすめします。
どちらにしましても、早くリスケからの卒業が必要であり、そのためには財務支出を賄える本業のもうけがいります。ここへの着手により、本当の悪化要因を除いて欲しいと思います。
エクステンドでは、経営者様からの無料相談を受け付けています。新たな資金調達を成功させたい、返済・資金繰りなどの財務でお悩みでしたらお気軽にご相談ください。まずは下記バナーより「無料相談」をご利用ください。財務コンサルタントが親身になって対応致します。