一見客の警戒
銀行は、一見客で、融資を申し込みに来る会社を警戒します。
なぜなら、一見客で融資を申し込まれる方は、他の銀行で融資を申しこんでくる方が多いからです。
なぜ、その銀行に融資を申し込みに来たのか、銀行はその理由を探ってきます。
近隣であるから、というのがもっともらしい理由となりますが、それだけでは理由として弱いです。
銀行に、一見客に見られないようにするためには、
・誰かから紹介してもらう。
・預金など、取引を前から行っておく。
などの方法があります。
ただ、誰かからの紹介をもらうためには、融資を申し込もうとする銀行と、通じている人を探し出さなければなりません。
知人の社長、顧問税理士、コンサルタントなど、紹介を依頼できる人はいろいろですが、そのような人がまわりにいないか、見てみましょう。
また、預金口座を作成し、そこで振込みなど、取引をあらかじめ行っておく、という手もあります。
そうすれば、
「預金口座があり、その口座を活発に利用しているから。」
という、なぜその銀行に融資を申し込んだのかの理由ができます。
将来、融資を申し込むために、預金口座を増やすことも考えておきましょう。