コラム

  1. ホーム
  2. > コラム
  3. > M&A(事業承継)
  4. > M&Aアドバイザー会社からのDMって実際どうなの?

M&Aアドバイザー会社からのDMって実際どうなの?

先日、某地方自治体が主催する実践的な事業承継のセミナーに講師として参加させていただきましたというお話は、前回もさせていただきました。そのセミナーをを通して、改めて、皆様に、言いたこと、お伝えしたいこと「M&A(での売却の決断)に早過ぎたはない。遅過ぎるは枚挙に遑がない」ということをお話させていただきました。

 

本日は、そのセミナーで結構いただいた質問(相談)にお応えしたいと思います。

M&Aアドバイザー会社からのDMって実際どうなの?

 

M&Aアドバイザーの会社からのDM

質問(相談)内容は以下の通りです。

 

「時々(或いは頻繁に)M&Aアドバイザーの会社から”事業/企業を売却しませんか?”というDMが送られてきますが、どう対応したらいいですか?或いはどういう意図があるのですか?」

 

というものです。この記事を読んでいる中小企業のオーナー様の中にも、”弊社にも同様の類いのDMが来たことある”という方もおられるかもしれません。

 

「それに、どう対応したらいいですか?或いはどういう意図があるのですか?」

 

の質問にズバリお答えするのはそのDMの詳細な内容、受け手側のその時の状況によるので具体的な回答は難しいのですが、今回は、その裏側の実態をお話ししたいと思います。

 

それを知っていれば、どう対応するかのヒントになると思います。

どういうケースでDMを送るのか?

それでは、その裏側、つまり、どういうケースで、M&Aアドバイザーの会社は、そのDMを送るのか?についてご説明したいと思います。

 

それは、以下に大別できます。

 

  1. 実際にDM送付先を買いたい(買収したい)と買い手側が具体的な名称をリストアップした先に、DMを送る場合
  2. 上記の1.と近いのですが、買い手側のリストアップが具体的は社名ではなく、条件指定のみで、それに合致する対象企業をリストアップし、そこにDMを送る場合
  3. 買い手候補がいない(或いは買い手側発信ではない)にもかかわらず、買い手候補がいるような雰囲気でDMを送付する場合(売り案件を取得するための手法です。)

 

※ちなみに、弊社エクステンドでも上記の1.或いは2.を実際に行うことはあります。3.は流石に”嘘”をつくことになるので、弊社では実行していません。

 

ほとんどのDMでは、受け手は、恐らく送られてくるDMが1.であるかのような感じを抱くと思います。が、実際には、3つのうちのどれかであるという認識でいてください。

どう対応すべきか

それを知った上で、それにどう対応すべきか考えてください。

 

  • 無視する
  • その類のDMを送らないように伝える
  • 買い手候補が具体的に本当にバイネームで指定(リストアップ)したのか確認する
  • 買い手候補が具体的に本当にバイネームではなく、条件指定でリストアップしたのか確認する

 

などの対応が考えられると思います。

 

なお、弊社では、そのようなDMを送付する際に、買い手側に、買い手側のお名前(社名)をDMで記載することをオススメする場合もあります。その方が、買い手側の本気度が売り手側に明確に伝わるからです。

この記事の著者

  • 松原 良太

    ・青山学院大学経済学部 卒業
    ・オーストラリアボンド大学 大学院 経営学修士課程(MBA)修了。
    ・財団法人日本M&Aアドバイザー協会 代表理事
    ・株式会社ビザイン 代表取締役パートナー
    ・AMD capital management 株式会社 代表取締役
    ・株式会社ビザイン・ファミリー・アドバイザーズ 取締役
    ・近著(共著):この1冊でわかる M&A実務のプロセスとポイント

新商品のご案内

月額9,900円サブスクコンサル
ダイトリ」5大サービス

①すぐに使える経営知識・情報動画の視聴
②経営コンサルタントによる相談サポート
③人気セミナー含むセミナー無料招待
④教材・マニュアルがいつでも40%OFF
⑤社長の専門学校も利用可能

→ 詳細・ご購入はこちら
金融機関紹介実績No1
支援機関
contents
  • 事業再生
  • M&A
  • よくある質問
  • 実際の事例集
  • オンラインショップ
  • 会社概要

一人で悩む経営者へ
後悔しない決断を一緒に見つけましょう